top of page


About​

​教室について

ぴあののいえ が大切にしていること

%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%BB%E3%82%99%E3%82%93%E9%BB%84%E6%B0%B4%E7%8E%89_edited.png
ぴあののいえイメージ

​「こんにちは」から始めよう

おしゃべりが苦手でも 照れ屋さんでもできる、あいさつ。

「こんにちは」のひとことで、不思議とその日の気分が伝わってきたりします。
目指したいのは、ピアノを使って想いを表現すること、伝えること。

その小さな第一歩として、目を見てごあいさつ から始めます。

%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%BB%E3%82%99%E3%82%93%E9%BB%84%E6%B0%B4%E7%8E%89_edited.png
ぴあののいえイメージ

​考えること、想像すること

練習がうまくいかずに、何度弾いてもつまずいてしまう.....

​楽譜を追うのに必死で棒読みのような演奏になってしまう.....

​そんな時、ゲームの攻略法を考えるように、

うまくいかない原因を予想して解決法をあれこれ試してみたり、

物語を読み解くように、楽譜に込められた作曲家の思いを想像したりできるように、

“自分で考えること”の道案内をします。

%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%BB%E3%82%99%E3%82%93%E9%BB%84%E6%B0%B4%E7%8E%89_edited.png
ぴあののいえイメージ

​毎日コツコツが一生に

​毎日の練習時間やその日の目標を決めること。気がのらない時でも、自分との約束を守ること。

たまに守れなくても、そのぶん他の日に頑張ること。

それをコツコツ積み重ねていくと、こんなに難しい曲、弾けない!」と思っていたものが

弾けるようになっています。その時に見える景色は格別で、もっともっと上手に弾けるようになりたい!と思ったり、次の曲でくじけそうになった時の心のお守りになります。

毎日続けること、何年も続けていること、続けたからできるようになったこと をひとつずつ増やして、

自分を信じる力に繋げて欲しいと願っています。

​ピアノを習うことによって身についた力が、豊かな人間力となって

人生の様々なステージで役立ちますように。

​講師プロフィール

プロフィール
プロフィール

島田 美紗希

Misaki  Shimada
 

宮前区生まれ宮前区(ちょっと多摩区も)育ち。

4歳よりピアノを学ぶ。

生まれた時からずっと、動物たちと一緒に暮らしています。

犬や猫はもちろん、ハリネズミ、モルモットなどなど…

いま教室には犬2匹と猫1匹、(庭に出没する猫ちゃんにも会えるかも?)自宅にも猫が4匹います。

教室周辺には生田緑地や とんもり谷戸があり、

静けさの中に自然の音が聴こえてきます。

祖母と母から、草花や鳥や虫たちの名前を教わりながら

育ったことは、私という人間と音楽を形作っています。

偉大な作曲家や画家たちもそうしたように、

皆さんと一緒にこの音や空気、光を味わい、表現の一部と

していけたら嬉しいです。

 

洗足学園音楽大学 音楽学部ピアノコース卒業。

在学中より音楽教室に勤務。講師歴15年以上。

器楽・声楽・合唱の伴奏を中心に、高齢者施設や小学校の

音楽鑑賞会などでの演奏活動に加え、

作/編曲、レコーディング参加、音源提供など

多岐にわたる音楽活動を行っている。

2013年 ぴあののいえ 開講。

bottom of page